エンプロeメント

英語科教員 <獨協中学・高等学校>

  • 文京区
  • 関東
  • 東京
  • 保育・教育系
  • 教員・講師
  • 正社員
  • 仕事内容

    中学・高校の英語科・専任教諭として教科指導とその他校務をお任せいたします。
    【仕事例】
    担当教科の授業とそれに関わる準備
    テスト作成、採点
    成績評価、生活評価
    担任、副担任
    学校行事に関わる業務
    保護者対応
    生徒指導、進路指導
    部活動に関わる業務
    など


    https://www.dokkyo.ed.jp/

    給与

    【月給】24万円~
    【給与例】
    基本給 327,800円(30歳 令和6年度実績)
    時間外調整手当 20,700円(同上。7.5時間相当分前払い)
    ※7.5時間分を超える分については、本校給与規程に基づき、
    超過勤務手当を支給します。

    【手当】
    住宅手当、扶養手当、役職手当、通勤手当、他

    【賞与】
    年4回支給(5.62ヶ月+265,000円)
    ※令和6年度実績、初年度調整あり

    勤務地

    東京都文京区関口3-8-1
    有楽町線「護国寺」駅より徒歩8分
    副都心線「雑司が谷」駅より徒歩16分
    JR山手線「目白」駅、副都心線「雑司が谷」駅から都営バス「ホテル椿山荘東京前」下車徒歩1分

    勤務時間・日数

    月~土 8時20分~17時20分(休憩 60分)
    ※自宅研修制度あり
    ※基準授業持ち時間:週17時間

    休日・休暇

    【休日】
    日曜日、国民の祝日、年末年始、その他学校が定める日
    所定休日(平日に「研究日」として) 週1日

    【休暇】
    有給休暇、産前産後休暇、慶弔休暇
    ※その他、育児休業、介護休業制度あり

    経験・資格

    【応募資格】
    1、①大学学部卒業者または2026年3月卒業見込みの者
      ②大学院修了者または2026年3月修了見込みの者
    2、中学校英語科および高等学校英語科教員免許状を有する者、または2026年3月までに取得見込みの者。
    3、中学・高等学校の教員として働くことに意欲のある者。
    4、35歳以下(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)

    待遇

    【加入保険等】社会保険:完備(私学共済(健康保険・年金)、雇用保険、労災保険)

    【研修/キャリアアップ支援】
    ・着任前研修を通して、学校・生徒の様子を知ってもらい、教科・学年との事前打ち合わせを通して、4月からの業務を円滑にスタートしてもらいます。
    ・年間数回の学校教研の実施、校外研修への参加制度を通じて、教育に関する視野を広げてもらいます。

    獨協中学・高等学校の英語科は、子どもたちに英語そのものの魅力を伝えることに加え、英語を通じて様々な背景を持った人たちと関わり視野を広げることを目標に、子どもたちを導いています。そのために、教員同士はお互いのアイデアと実践(他校から学ぶこともたくさんあります)を持ち寄り、授業の質の向上を目指すとともに、教員としてのスキルを日々高め合っています。本校で、あなたの英語力、国際経験、教育への情熱を最大限発揮しませんか? 私たちと一緒に、好奇心をもって世界に飛び出す元気な男の子を育てましょう!

    応募方法

    次の①~⑤の応募書類を下記の要領に従って郵送し、【応募メールアドレス】までメールを送信してください。

    〇応募書類
    ①履歴書 1 通
    *本校指定のもの。本校HPよりダウンロードし、手書きで記入のこと。
    サイズは、A4 縦 2 枚または A3 横にすること。
    *日中受け取れる電話連絡先とメールアドレスを必ず記入のこと。
    ②最終学歴校の卒業または卒業見込証明書 1 通
    ③成績証明書 1 通
    *大学院修了者は学部の成績証明書も提出のこと
    ④教員免許状(中学・高校)の写しまたは取得見込証明書 1 通
    ⑤「自身が求める理想の英語教育について」 800 字程度
    ※提出された書類は採用選考にのみ使用し個人情報保護には万全を期します。
    なお、選考終了後は、返却せず適切に処理いたしますのでご了承ください。

    〇応募書類の送付先ならびにお問合せ先
    獨協中学・高等学校 教頭 松本麻里子
    【住所】〒112-0014 東京都文京区関口 3-8-1
    【TEL】03-3943-3651(代表)
    【応募メールアドレス】d-oubo@dokkyo.ed.jp
    *応募の際は、上記【応募メールアドレス】までメールを送信すること。
    選考および結果連絡の際に使用するため、以下の点に注意すること。
    ①件名には、『英語科専任応募』の後ろに氏名を記入すること。
    ②履歴書に記載したものと同じメールアドレスから送信すること。
    ③「@dokkyo.ed.jp」からのメールを受け取れるように設定すること。
    *封筒表面に「英語科専任教員応募書類在中」と朱記のこと。
    応募する
PAGE TOP