福祉支援員 <一般社団法人土の香工房>
- 上越市
- 新潟
- 中部
- 就労支援員
- 生活支援員
- 福祉系
- 正社員
仕事内容
〇障害者就労継続支援A型・B型事業所
障害を抱え、生きづらさを感じている方や一般企業などで働くことが難しい方に対して就労の機会や生産活動の場を提供し、サポートしています。
〇主な業務
*障害をお持ちの利用者さんに、自社農園での野菜の栽培、施設外就労先(地域の農家さん・企業)への引率、指導、支援が主な業務です。
*取引業者さんへの引取、納品業務(社有車での業務となります)
*運転業務あります(社有車:軽・普通車、MT、AT使用)
https://tsuchinokakoubou.org/
障害を抱え、生きづらさを感じている方や一般企業などで働くことが難しい方に対して就労の機会や生産活動の場を提供し、サポートしています。
〇主な業務
*障害をお持ちの利用者さんに、自社農園での野菜の栽培、施設外就労先(地域の農家さん・企業)への引率、指導、支援が主な業務です。
*取引業者さんへの引取、納品業務(社有車での業務となります)
*運転業務あります(社有車:軽・普通車、MT、AT使用)
https://tsuchinokakoubou.org/
給与
【月給】200,000円〜253,000円
>基本給:187,000円〜210,000円
>処遇改善手当:13,000円〜43,000円
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額3,000円
*昇給:1月あたり1.00%〜2.00%(前年度実績)
*賞与:年1回 50,000円〜100,000円(前年度実績)
>基本給:187,000円〜210,000円
>処遇改善手当:13,000円〜43,000円
*通勤手当:実費支給(上限あり)月額3,000円
*昇給:1月あたり1.00%〜2.00%(前年度実績)
*賞与:年1回 50,000円〜100,000円(前年度実績)
勤務地
〒943-0844
新潟県上越市大字丸山新田183‐1
新潟県上越市大字丸山新田183‐1
勤務時間・日数
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2(土曜日祝日:休憩15分)
8時00分〜12時15分
*休憩時間:75分
8時00分〜17時00分
就業時間2(土曜日祝日:休憩15分)
8時00分〜12時15分
*休憩時間:75分
休日・休暇
*日曜日
*年末年始・お盆
*会社カレンダーに準じます
*月に1日~2日、希望の休日が取得できます。
*年末年始・お盆
*会社カレンダーに準じます
*月に1日~2日、希望の休日が取得できます。
経験・資格
*基本的な操作および、Wordによる文書作成、Excelによる表の作成・入力
*普通自動車運転免許:必須(AT限定不可)
*普通自動車運転免許:必須(AT限定不可)
待遇
*雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
*体力に自信のある方
*農業が好きな方、農業経験のある方、大歓迎
*福祉事業所勤務経験のある方、大歓迎
*障がいのある方たちと、私たちと一緒に、わくわくお仕事ができる方
障害者就労継続支援A型事業所・B型事業所にて、障害をお持ちの利用者さんと一緒に赤しそ、ハーブ等を栽培、収穫を行い、自社工房で加工品を製造販売しています。
ひと、土、食べることが大好きな方、また体力には自信がある方お待ちしております!
また、同敷地内にて、9頭のヤギを飼育しており、楽しくにぎやかに活動しています。
*体力に自信のある方
*農業が好きな方、農業経験のある方、大歓迎
*福祉事業所勤務経験のある方、大歓迎
*障がいのある方たちと、私たちと一緒に、わくわくお仕事ができる方
障害者就労継続支援A型事業所・B型事業所にて、障害をお持ちの利用者さんと一緒に赤しそ、ハーブ等を栽培、収穫を行い、自社工房で加工品を製造販売しています。
ひと、土、食べることが大好きな方、また体力には自信がある方お待ちしております!
また、同敷地内にて、9頭のヤギを飼育しており、楽しくにぎやかに活動しています。
応募方法
①下記【応募する】をクリックして応募フォームへ
②必要事項をご入力ください(記入ミスの無いようにご確認ください)
③【送信】をクリックで応募完了です
後日応募先企業担当者より、
お電話またはメールにてご連絡があります。
※数日経っても連絡がない場合には、
お手数ですが直接応募先までご確認いただきますようお願いいたします。
②必要事項をご入力ください(記入ミスの無いようにご確認ください)
③【送信】をクリックで応募完了です
後日応募先企業担当者より、
お電話またはメールにてご連絡があります。
※数日経っても連絡がない場合には、
お手数ですが直接応募先までご確認いただきますようお願いいたします。