エンプロeメント

水処理監視制御設備の保守点検・品質管理 <デンテック株式会社>

  • 台東区
  • 関東
  • 東京
  • 設備
  • 現場作業系
  • 正社員
  • 仕事内容

    ~水処理インフラを支える設備診断のプロ集団!首都圏のお仕事~
    *首都圏の浄水排水処理場等の電気制御設備の保守点検をします。
    *景気に左右されない仕事量があり、業績は安定しています。

    【アピールポイント】
    *未経験歓迎!初期講習や資格取得支援、実地研修で着実に成長!
    *社会インフラ整備で社会貢献できる達成感のある仕事です。
    *仕事場の多くは屋内で、快適な環境で仕事が出来ます。
    *仕事は小規模チームで行います。分からないことは現場でスグに気さくな先輩社員に聞けるので未経験でも成長しやすいです。
    *残業少なめでオフも充実。ワークライフバランスのとれた生活を送ることができます。

    https://www.den-tech.co.jp/

    給与

    【月給】200,000円〜250,000円

    *家族手当:2,000円~5,000円
    *外出現場作業手当:800円/日

    *通勤手当:月額上限50,000円
    *昇給:1,000円〜3,000円(前年度実績)
    *賞与:年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

    勤務地

    〒110-0014
    東京都台東区北上野2-6-4 上野TAビルアネックス8F
    当社 上野事務所

    勤務時間・日数

    9時00分〜17時30分
    *現場業務時はその現場の就業時間による
    *休憩時間:45分

    休日・休暇

    *土曜日,日曜日,祝日
    *年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇

    経験・資格

    <経験>
    不問

    <資格・免許>
    *PCスキルは不問ですが、報告書作成や図面解読、メール連絡等にパソコンを使用しますので、必要な基本操作を入社後に習得していただきます。
    *第二種電気工事士:あれば尚可

    待遇

    *雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
    *退職金共済加入

    ***

    ・資格取得支援制度は充実しており、電気工事士資格を始め各種資格の受験費用・更新料等は会社負担です。
    ・年間休日数:121日、時間外労働:月平均20時間以下とプライベートが充実できるワークライフバランスの取れた生活ができます。
    (社員の声)
    ・現場作業が中心で、先輩から日々新しいことを学べます。
    ・現場でのOJTでの教育を中心に、目で見て触れていくことで仕事を覚えやすくスキルアップを実感できます。
    ・数多くの経験を通じて習得した知識や技術を蓄積し、次に活かすことができます。
    ・経験を重ねてステップアップし、作業主任者になれます。
    ・チーム一丸で工事を終わらせた時、何度経験しても良い達成感を得られます。
    ・初めて行く地域では新しい発見や経験ができ視野が広がります。地域特有の食事を楽しむこともでき、次回の訪問が楽しみになります。

    ***

    *当社は小規模な企業ではありますが、設立以来、大手企業の社会インフラ系案件に携わってきました。

    *昨今の災害・非常事態等対策の要請の高まりの中で、各種社会インフラ施設において、その安定稼働・機能向上の要請が高まっており、当社社員の活躍する電気・計装設備の点検・品質管理・試験調整業務も、その重要度を増しています。

    *派手ではないかもしれませんが、こうした公共寄りの電気設備の現場で真面目にコツコツと長期的に働いていく、そんなキャリアに興味をお持ちの方と親和性があると思っています。ご応募、お待ちしております。

    *必要な資格は、会社費用で取得して頂きます。電気工事士(1、2種)酸欠作業主任者(2種)、足場組立技能講習、玉掛け技能講習、低圧・高圧電気取扱特別教育、床上操作式クレーン特別教育、安全管理者専任講習、有機溶剤作業主任者、フォークリフト技能講習、各種技量検定、基礎講座、実践訓練等

    応募方法

    ①下記【応募する】をクリックして応募フォームへ
    ②必要事項をご入力ください(記入ミスの無いようにご確認ください)
    ③【送信】をクリックで応募完了です

    後日応募先企業担当者より、
    お電話またはメールにてご連絡があります。

    ※数日経っても連絡がない場合には、
    お手数ですが直接応募先までご確認いただきますようお願いいたします。
    応募する
PAGE TOP