生活支援員・職業指導員 <社会福祉法人三豊広域福祉会>
- 観音寺市
- 中国・四国
- 香川
- 生活支援員・世話人
- 福祉系
- 職業指導員
- 臨時職員
仕事内容
<丸山作業所>
*知的障害をお持ちの通所利用者様に対しての、就労支援、清掃作業や軽作業の指導等が主な業務となります。
こちらは基本土日祝日休みの日勤のみの勤務です。
<地域支援センターまるやま>
*知的障害をお持ちの入所利用者様に対しての、食事・入浴介助等生活全般に関わる支援が主な業務となります。
こちらはシフトによる勤務で、週に1回程度、夜勤勤務や宿直勤務があります。
http://maruyama-2070.jp/
*知的障害をお持ちの通所利用者様に対しての、就労支援、清掃作業や軽作業の指導等が主な業務となります。
こちらは基本土日祝日休みの日勤のみの勤務です。
<地域支援センターまるやま>
*知的障害をお持ちの入所利用者様に対しての、食事・入浴介助等生活全般に関わる支援が主な業務となります。
こちらはシフトによる勤務で、週に1回程度、夜勤勤務や宿直勤務があります。
http://maruyama-2070.jp/
給与
【月給】170,000円〜229,000円
・夜勤手当 5,500円/回
・宿直手当 4,200円/回
・特殊業務手当 10,000円/月(看護師・准看護師のみ)
・処遇改善手当 385,000円/年※令和6年度実績
*通勤手当:月額上限16,700円
*昇給:3,000円〜5,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
・夜勤手当 5,500円/回
・宿直手当 4,200円/回
・特殊業務手当 10,000円/月(看護師・准看護師のみ)
・処遇改善手当 385,000円/年※令和6年度実績
*通勤手当:月額上限16,700円
*昇給:3,000円〜5,000円(前年度実績)
*賞与:年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
勤務地
〒768-0014
香川県観音寺市流岡町750番地10
香川県観音寺市流岡町750番地10
勤務時間・日数
(1)8時30分〜17時15分
(2)6時30分〜15時15分
(3)7時45分〜16時30分
(4)9時45分~18時30分
(5)16時30分~翌9時30分
(6)17時15分~翌6時30分
*シフト制
*休憩時間:45分
(2)6時30分〜15時15分
(3)7時45分〜16時30分
(4)9時45分~18時30分
(5)16時30分~翌9時30分
(6)17時15分~翌6時30分
*シフト制
*休憩時間:45分
休日・休暇
*土曜日,日曜日,祝日
*夏季休暇7~9月に3日間
*年末年始休暇12/29~1/3
*シフト勤務の場合はシフト表による
*年間休日:125日
*夏季休暇7~9月に3日間
*年末年始休暇12/29~1/3
*シフト勤務の場合はシフト表による
*年間休日:125日
経験・資格
<経験>あれば尚可
福祉職全般に関わる経験・知識・技能
<資格・免許>
*ワード・エクセルを使っての定型フォームへの入力ができること。
*いずれかの資格を所持で可
・介護福祉士
・社会福祉士
・保育士
・准/看護師
・社会福祉主事
・福祉/介護関係資格
*普通自動車運転免許:必須(AT限定可)
福祉職全般に関わる経験・知識・技能
<資格・免許>
*ワード・エクセルを使っての定型フォームへの入力ができること。
*いずれかの資格を所持で可
・介護福祉士
・社会福祉士
・保育士
・准/看護師
・社会福祉主事
・福祉/介護関係資格
*普通自動車運転免許:必須(AT限定可)
待遇
*雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
*退職金共済加入
当法人は、昭和59年(1984年)に設立、以来約40年間にわたり、三豊・観音寺地域における知的障害者支援の中核的な施設として、地域社会に貢献してきました。
*退職金共済加入
当法人は、昭和59年(1984年)に設立、以来約40年間にわたり、三豊・観音寺地域における知的障害者支援の中核的な施設として、地域社会に貢献してきました。
ご利用者様が満足できる質の高いサービスの提供に努めるとともに、給与や福利厚生の充実など職員満足度の向上を目指しています。
離職率の低い働きやすい職場には、経験豊かな先輩が大勢います。職員同士のチームワークを重んじ、ご利用者様とのコミュニケーションを大切にしていただける方を求めています。
私たちと一緒に働いてみませんか。
応募方法
①下記【応募する】をクリックして応募フォームへ
②必要事項をご入力ください(記入ミスの無いようにご確認ください)
③【送信】をクリックで応募完了です
後日応募先企業担当者より、
お電話またはメールにてご連絡があります。
※数日経っても連絡がない場合には、
お手数ですが直接応募先までご確認いただきますようお願いいたします。
②必要事項をご入力ください(記入ミスの無いようにご確認ください)
③【送信】をクリックで応募完了です
後日応募先企業担当者より、
お電話またはメールにてご連絡があります。
※数日経っても連絡がない場合には、
お手数ですが直接応募先までご確認いただきますようお願いいたします。