エンプロeメント

コミュニティ企画担当 <一般社団法人おおくままちづくり公社>

  • 双葉郡
  • 北海道・東北
  • 福島
  • 行政関連
  • 施設・サービス系
  • 契約社員
  • 仕事内容

    「ふるさと大熊町の魅力を再創生すること」をめざし、ふるさと絆づくりに携わる大熊町復興支援員の活動です。


    ○地域コミュニティ形成に向けてのイベント企画、参加者の募集、運営

    ○各コミュニティ団体の運営支援
    →町内外のコミュニティ(大熊町、いわき市、郡山市等)の運営補助やイベントのサポートを行います。

    ○大熊町の魅力について情報発信(SNS等)
    →HPやインスタグラムの更新を行います。

    https://www.okuma-machizukuri.or.jp/

    給与

    【月給】250,000円

    *通勤手当:実費支給(上限あり)月額67,900円

    勤務地

    〒979-1308
    福島県双葉郡大熊町大字下野上字清水307‐1

    勤務時間・日数

    9時00分〜17時45分

    *休憩時間:60分

    休日・休暇

    *土曜日,日曜日,祝日
    *イベントの際は休日出勤が必要です。(月に1回程度、休日出勤の場合は代休あり。)
    *年間休日:122日

    経験・資格

    *PCスキル:基本的なPCスキル(主にワード、エクセル、パワーポイント)、SNS等による情報発信スキル

    *普通自動車運転免許:必須(AT限定可)

    待遇

    *雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
    *有給休暇は、採用時に20日付与
    *通勤手当(高速道路利用については、条件により支給あり)
    *住宅補助あり(持ち家対象外、賃貸の場合6万円/月を上限とする。敷金、礼金は対象外)
    *ノートパソコン、スマートフォン貸与

    大熊町は2011年に発生した東日本大震災により一時全町避難を経験しましたが、2022年に特定復興再生拠点区域の避難指示が解除され、現在は、町の中心部であった大野駅周辺の賑わい創出のための整備に取り組んでいるなど、今まさに大きな転換期を迎えています。
    大熊町では復興を加速させるための新しい人材を必要としており、大熊町の未来を一緒に作っていただける方を募集しています。
    1から町が作られていく過程にプレイヤーとして参加し、課題に挑戦することを楽しめる方のご応募をお待ちしております!

    応募方法

    ①下記【応募する】をクリックして応募フォームへ
    ②必要事項をご入力ください(記入ミスの無いようにご確認ください)
    ③【送信】をクリックで応募完了です

    後日応募先企業担当者より、
    お電話またはメールにてご連絡があります。

    ※数日経っても連絡がない場合には、
    お手数ですが直接応募先までご確認いただきますようお願いいたします。
    応募する
PAGE TOP